News&Topics

トップページ > News&Topics


前へ 次へ
「スターダスト☆レビューツアー2022〜24」チケットは完売しました! 2022/09/28

11月19日(土)開催のスターダスト☆レビューツアー2022〜24
「ブギウギワンダー☆レビュー」チケットは予定枚数に達しましたので販売を
終了しました。


ありがとうございました。

Thank you! Sold out!



今月の催し「11月分」更新しました! 2022/10/28




第34回 三木「第九」演奏会 本日よりチケット発売開始です! 2022/10/16

第34回三木「第九」演奏会

 本日より、チケット販売開始です。

  ※発売初日は1申込みにつきお一人様6枚まで

【入場料】
 一般S席/\4,500 一般A席/\4,000(税込・全指定席)
 学生S席/A席 各2,500円引き(税込・全指定席)
  
   ※就学前のお子様の入場はお断り致します。
  

2022年12月3日(土)開演15:00

【第  九】
交響曲第9番二短調 作品125「合唱付き」
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン/作曲
指 揮:三ツ橋 敬子
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団
ソリスト:ソプラノ:又吉 優香
アルト(カウンターテナー):藤木 大地
テノール:錦織 健
バリトン:大山 大輔
合 唱:三木「第九」合唱団


【主 催】三木市文化会館(公益財団法人三木市文化振興財団)
     三木市・三木市教育委員会・三木「第九」をうたう会
【後 援】全日本「第九を歌う会」連合会・(株)エフエム三木
【お問い合せ】 三木市文化会館 0794-83-3300
【プレイガイド】
文 店頭販売のみ ※発売初日は1申込みにつきお一人様6枚まで
https://eplus.jp/(パソコン・スマホ・ファミリーマート店舗)※一般S,A席のみ取扱


「11/19スターダストレビューツアー2022〜24」パーカッション林紀勝の不参加に伴うチケット払い戻しについて 2022/10/09

スターダスト☆レビュー ツアー 2022〜24「ブギウギ ワンダー☆レビュー」
パーカッション林紀勝の病気療養による不参加に伴い、チケットを既に購入済で払い戻しを希望される方には、下記のとおり払い戻しをさせて頂きます。
※受付期間を過ぎてしまいますと払い戻し出来ませんので、ご注意ください。
※この払い戻しは「林紀勝の不参加」発表前に購入いただいた方を対象とします。
公式発表が10/6にありましたので
・10/6の23時59分までに購入いただいた方を対象
・10/7の0時以降に購入された方を対象外
とさせていただきます。


◎三木市文化会館で購入された方
(2022/11/19 三木市文化会館 公演のチケットのみ)
<払戻期間>
10/12(水)10:00〜10/21(金)19:00まで(※休館日火曜を除く)
<払戻方法>
三木市文化会館の窓口にてチケットと引き換えに返金します。(※会館で購入された方のみ)
※チケットの郵送や振込での返金には対応できません
<お問合せ>
三木市文化会館 TEL 0794-83-3300


◎チケットぴあで購入された方
<払戻期間>
10/12(水)10:00〜10/21(金)23:59まで
<払戻方法>
下記のURLよりご確認をお願い致します。
https://t.pia.jp/guide/refund_guide/no_delivery.jsp
<お問合せ>チケットぴあ:https://t.pia.jp/help/


◎ローソンチケットで購入された方
<払戻期間>
10/13(木)10:00〜10/21(金)23:59まで
<払戻方法>
ローソン・ミニストップ店内のLoppiで行って下さい。
チケットはお引取いただいたコンビニエンスストアであれば、どの店舗でも払戻可能です。
◆Loppi操作方法の詳細は下記URLよりご確認ください。
http://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/
(注1)チケットの半券がもぎられているものについては、ご返金対応を致しかねますので予めご了承ください。
(注2)チケット代以外の外手数料のご返金に関しまして、各種手数料券が必要となります。もし各種手数料券を紛失された場合、外手数料のご返金は致しかねますので何卒ご了承ください。


◎イープラスで購入された方
<払戻期間>
10/11(火)10:00〜10/21(金)23:59まで
<払戻方法>
払戻方法は、チケットの受取方法や支払方法により異なります。
払戻方法詳細については下記の払戻方法チャートを確認してください。
<払戻方法確認チャート> http://eplus.jp/refund2/
質問に答えながらご自身の状況を確認してください。 適切な払戻方法をご覧になれます。
<お問合せ>e+カスタマーセンター
http://support.eplus.jp/
※「よくある質問一覧」にお進みください。



今月の催し「10月分」更新しました! 2022/09/28




前へ 次へ