三木市若手アーティスト応援団

トップページ > 三木市若手アーティスト応援団

・・・ 私たちは三木市出身の若手アーティストを応援します ・・・
三木市における全ての活動を応援する「輪」が出来る事を目標に応援する会を発足します。
地元のファンを増やします
全国的に活動したり、メジャーデビューを目指す三木市出身の若きアーティストが多く活躍されているにも関わらず、三木市では余り盛り上がりがなく、アーティストの地元離れに繋がっています。
地元三木が盛り上がれば
一番のファンは自分たちが育った地元の方々です。
いつでも地元に帰れば応援してくれるファンがいる、そのような温かいまちづくりを目指します。
三木の文化 全てを応援します
集まったファン同士の交流も積極的に進め、多彩な分野における協力関係を築きます。
実行力のある応援団
頼まれて行動するのではなく、自分たちが一番に動く実行力のある組織づくりを目指します。

前へ 次へ
豊来家玉之助さん出演 2018/02/02
クリックで画像ウィンドウが開きます

光の夜神楽(なら瑠璃絵)
― Kagura dance at night of the light ―

獅子舞が吠え、剣士が跳ぶ! ―A dancing lion barks, and a swordsman jumps!―

しあわせ回廊 なら瑠璃絵(2/8~14)の期間中、毎夜7時から春日大社参道の祓戸神社正面(雨天時は着到殿)で開催される獅子舞を中心にした神楽の奉納です。
登場するのは、獅子、天狗、福の神などで獅子舞の合間には、皿回しなどの大道芸もあります。演者は、ならどっとFM水曜夜8時メインパーソナリティとしても活動中の豊来家玉之助さん、そして桃俣獅子舞保存会と大升獅子神楽団の皆さんですが、演目や演者も毎日変わりますので、何回見ても楽しめます。1時間以上のパフォーマンスの後、最後は、全員で伊勢道中唄を踊って終了です。


店舗・施設名:光の夜神楽(なら瑠璃絵)
NAME:Kagura dance at night of the light
読み方:ひかりのよかぐら(ならるりえ)
開催時期:2018年2月8日 〜 2018年2月14日
住所:奈良県奈良市春日野町(春日大社参道)
アクセス:名阪国道の天理インターからR169号を北上し、県庁東交差点を右折(約8.5km)
●近鉄奈良駅から徒歩25分
●JR奈良駅から徒歩35分
●奈良交通バス「春日大社本殿」下車すぐ
●奈良交通バス「春日大社表参道」徒歩約10分
春日大社参道の二の鳥居を入って直ぐ左の祓戸神社(大きな鹿の石像があって手や口を清める手水舎の左)の正面
駐車場:期間中は公共交通機関の利用をお勧めします。
ホームページ:http://rurie.jp/


ウタモモさん 2018/01/14
クリックで画像ウィンドウが開きます

ウタモモさん
本日のライブ情報

1/14(日)神戸 猫の手LIVE 1マン
「ウタモモ・天四郎 年の差birthdayライブ」
・場所 Brothers & Sisters
神戸市中央区下山手通2丁目 サンビルB1/TEL078-332-0208
・開場19:00 開演20:00
・前売\3000 当日\3500 +1D
・ゲスト ひづきようこ


三木金物まつりに出演 2017/12/08
クリックで画像ウィンドウが開きます

3組のソロの後、
ウタモモさん、玄洋さん、森口英彦さん
全員で当応援団が制作した、三木市応援歌「ずっと、ず〜っとForever」を歌いました

応援に駆け付けていただきました皆様、有難うございました


住野文哉さん 2017/12/04
クリックで画像ウィンドウが開きます

推薦アーティストの 住野文哉さんが出演されています

白元アースの小顔に魅せるマスク「be-style」のwebプロモーション

下記をご覧ください


http://www.hakugen-earth.co.jp/products/medical/be-style/2017promotion/


三木金物まつりに出演 2017/11/24
クリックで画像ウィンドウが開きます

最後の登場は、ウタモモさん


前へ 次へ