光の夜神楽(なら瑠璃絵)
― Kagura dance at night of the light ―
獅子舞が吠え、剣士が跳ぶ! ―A dancing lion barks, and a swordsman jumps!―
しあわせ回廊 なら瑠璃絵(2/8~14)の期間中、毎夜7時から春日大社参道の祓戸神社正面(雨天時は着到殿)で開催される獅子舞を中心にした神楽の奉納です。
登場するのは、獅子、天狗、福の神などで獅子舞の合間には、皿回しなどの大道芸もあります。演者は、ならどっとFM水曜夜8時メインパーソナリティとしても活動中の豊来家玉之助さん、そして桃俣獅子舞保存会と大升獅子神楽団の皆さんですが、演目や演者も毎日変わりますので、何回見ても楽しめます。1時間以上のパフォーマンスの後、最後は、全員で伊勢道中唄を踊って終了です。
店舗・施設名:光の夜神楽(なら瑠璃絵)
NAME:Kagura dance at night of the light
読み方:ひかりのよかぐら(ならるりえ)
開催時期:2018年2月8日 〜 2018年2月14日
住所:奈良県奈良市春日野町(春日大社参道)
アクセス:名阪国道の天理インターからR169号を北上し、県庁東交差点を右折(約8.5km)
●近鉄奈良駅から徒歩25分
●JR奈良駅から徒歩35分
●奈良交通バス「春日大社本殿」下車すぐ
●奈良交通バス「春日大社表参道」徒歩約10分
春日大社参道の二の鳥居を入って直ぐ左の祓戸神社(大きな鹿の石像があって手や口を清める手水舎の左)の正面
駐車場:期間中は公共交通機関の利用をお勧めします。
ホームページ:
http://rurie.jp/