三木市若手アーティスト応援団

トップページ > 三木市若手アーティスト応援団

・・・ 私たちは三木市出身の若手アーティストを応援します ・・・
三木市における全ての活動を応援する「輪」が出来る事を目標に応援する会を発足します。
地元のファンを増やします
全国的に活動したり、メジャーデビューを目指す三木市出身の若きアーティストが多く活躍されているにも関わらず、三木市では余り盛り上がりがなく、アーティストの地元離れに繋がっています。
地元三木が盛り上がれば
一番のファンは自分たちが育った地元の方々です。
いつでも地元に帰れば応援してくれるファンがいる、そのような温かいまちづくりを目指します。
三木の文化 全てを応援します
集まったファン同士の交流も積極的に進め、多彩な分野における協力関係を築きます。
実行力のある応援団
頼まれて行動するのではなく、自分たちが一番に動く実行力のある組織づくりを目指します。

前へ 次へ
応援団番組「Challenge to Dream (夢に挑戦)」 2017/10/23
クリックで画像ウィンドウが開きます

7月よりスタートしたラジオ
三木市若手アーティスト応援番組
Challenge to Dream (夢に挑戦)


ゲストに玄洋さんを向かえ放送

放送日:11月7日・12日・14日・19日

各週再放送
火曜日13:00〜13:30
日曜日23:30〜24:00

 ラジオをお聴きいただいた皆さまより、毎回たくさんの応援をいただいております。
 これからも宜しくお願い致します。


エフエムみっきぃ 76.1MHz

メインパーソナリティー 森口英彦(吉川町在住)シンガソングライター

毎回、当応援団の推薦アーティストをゲストに迎え、皆様へたくさんの情報をお届けしております。



豊来家玉之助さん 2017/10/19
クリックで画像ウィンドウが開きます

神戸新聞より

 今月始まったNHK連続テレビ小説「わろてんか」でヒロインの夫を演じる松坂桃李さんに傘回しなどの寄席芸能「太神楽」を、兵庫県三木市緑が丘地域出身の太神楽曲芸師豊来家玉之助(本名・大橋勝)さん(45)=大阪府豊中市=が指導した。16日に始まった第3週で太神楽が登場し、重要な場面で使われるという。

 吉本興業の創業者吉本せいさんをモデルにした物語。松坂さん演じる老舗米問屋の長男藤吉は、家業を継ぐのが嫌で旅芸人一座に紛れ込んでいた時、ヒロインてん(葵わかなさん)と出会って恋に落ちる。番組スタッフによると藤吉は芸が下手な役柄のため、傘回しがうまくいかないシーンが続くが、ある決意とともにてんの家族の前で披露し、見事に決めるという。

 玉之助さんは4〜6月に4〜5時間ずつ5日間指導。「最も大事なのは傘を壊さないこと」と説明し、手を一番高いところに伸ばして転ぶ所作も手ほどきした。「観察眼や集中力が違う。さすが第一線の俳優」と関心。指導を終える時にはお礼の意味を込め、松坂さんの名前を入れた祝い歌を披露。松坂さんは楽しそうな表情を見せたという。

 「太神楽は縁起物で幸せを振りまく仕事。日本人特有の体の動きやテンポを楽しんで見てもらえたら」と話している。(大島光貴)


三木金物まつり出演 2017/10/14
クリックで画像ウィンドウが開きます

三木金物まつりステージイベントに出演決定

三木市若手アーティスト応援団 推薦アーティスト
3組が出演

皆さん応援にお越しください


11月5日(日)
13:00−14:00
場所:三木市役所前ステージ

【出演】
ウタモモ
シンガソングライター・タレント・イラストレーター
スタジオ志染

森口英彦
シンガソングライター  吉川在住 

玄洋
アーティスト  別所出身 


豊来家玉之助 TV出演 2017/10/07
クリックで画像ウィンドウが開きます

出演者テロップ


豊来家玉之助 TV出演 2017/10/07
クリックで画像ウィンドウが開きます

NHK朝の連続ドラマ小説「わろてんか」
に豊来家玉之助さんが出演されました


前へ 次へ