華道教室
トップページ
> 華道教室
四季折々のお花を使って生け込み、目と心で楽しむことの出来る癒しのひと時を提供しています。
堅苦しいイメージの生花だけでなく、コサージュやクリスマスリース、時にはテーブル花といった変化に富んだお花を、講師の先生を中心に和気あいあいと楽しくお稽古に取り組んでいます。
講師:加藤寿浩 (加藤美千代)
華道家元池坊 神戸支部長・兵庫県いけばな協会理事・三木市いけばな協会会長
前へ
次へ
春のきざし
2024/02/15
花材:黒猫柳、イリス
今日は生花で二種生けにしました。イリスの青がすがすがしくすっきりと生けられました。
谷口 裕美子
竜
2024/01/20
花材:雲竜桑、カンパニュラ、リューココリーネ、ひば
雲竜桑が今年の干支の竜を表しているようです
木元 由貴子
秋から冬への移り
2023/11/10
花材:寒桜、バラ、ヤマジノギク、丸葉ルスカス
寒桜にあざやかな赤いバラと紫色のヤマジノギク 広いホールに合わせて大きく生けてみました
仲上 久子
柳をいける
2023/10/12
花材:赤芽柳、アンスリューム、ソリダコ、ポリシカス
柳の線とアンスリュームの面を意識していけてみました
藤原 順子
秋の花
2023/09/14
花材:花なすび、木いちご、りんどう
三種生けの生花、なすびのオレンジりんどうの青がすがすがしい
谷口 裕美子
前へ
次へ
ページの先頭へ