華道教室
トップページ
> 華道教室
四季折々のお花を使って生け込み、目と心で楽しむことの出来る癒しのひと時を提供しています。
堅苦しいイメージの生花だけでなく、コサージュやクリスマスリース、時にはテーブル花といった変化に富んだお花を、講師の先生を中心に和気あいあいと楽しくお稽古に取り組んでいます。
講師:加藤寿浩 (加藤美千代)
華道家元池坊 神戸支部長・兵庫県いけばな協会理事・三木市いけばな協会会長
前へ
次へ
三木市いけばな展
2022/01/10
文化会館華道教室の中川愛美さんが三木市いけばな展に
出展されます
お時間がありましたら是非お立ち寄りください
会場:三木市中央公民館 大ホール(4F)
会期:令和4年1月22日(土)〜23日(日)
時間:22日(土)10:00〜16:00 23日(日)10:00〜15:00
新しい年へ
2021/12/24
花材:松、梅、菊、小菊、千両、銀まつぼっくり
一年の締めくくりとして新しい年を迎える準備として華やかに生ける事ができました。教室に通い年間を通していつも家の中に花のある生活ができたことに感謝いたします。
藤原 順子
冬支度
2021/11/18
花材:赤芽柳、ガーベラ、スターチス、サツマ杉
赤芽柳のグラーデーションが綺麗でした。
木元 由貴子
秋日和
2021/10/16
花材:あわ、バラ、ソリダコ、ドラセナ
横向きの自由花にしました、あわを初めて生けました。ピンクのバラをメインに生けました。
中川 愛美
風のそよぎ
2021/08/05
花材:パンパスグラス、カーネーション、スターチス、HBスターチス、アレカヤシ
アレカヤシの緑が涼しさを呼ぶように生けられました。ピンクが可愛いです。
谷口 裕美子
前へ
次へ
ページの先頭へ