みき演劇セミナー
トップページ > みき演劇セミナー
今までの三木ではあまり盛んでなかった、総合舞台芸術の象徴ともいえる演劇を、市民参加による形で平成8年にスタートしました。最初の2年間は県立ピッコロ劇団と共同で開催。その後、独自で三木ブランドを立ち上げるべく、平成15年には郷土を題材にした創作劇「二皇子の里」の台本完成を皮切りに「わがまちシリーズ」を継続。
"見つめ直そうふるさとを"テーマに今後も走り続けます。
台本完成 2018/10/04
|
|
3月17日公演の台本が完成しました
三木市出身の大学者 藤原惺窩物語
台本を配り、キャスト発表をおこないました
|
|
あめんぼあかいなあいうえお 2018/09/30
|
|
FMみっきぃ みき演劇セミナー情報番組 「あめんぼあかいなあいうえお」
今月から始まりました「藤原惺窩コーナー」 是非、お聴きください
・・・お楽しみに・・・
エフエムみっきぃ 76.1MHz
|
|
ビデオ撮影 2018/09/20
|
|
3月17日公演 三木出身の大学者 藤原惺窩物語
公演前のビデオ上映 「藤原惺窩先生を知ろう」 のビデオ撮りが始まりました
三木市細川町桃津地区の子どもたちに出演していただき ました
田村碧音さん (4歳) 田村優弥くん (1歳) 村上 怜さん (4歳) 藤岡沙英子さん(4歳)
ご協力有難うございました
|
|
稽古 2018/09/20
|
|
11月3日に開催される三木金物まつりステージイベントに向けての稽古
|
|
冷泉家見学バスツアー 2018/09/06
|
|
藤原惺窩没後400年記念事業 細川町企画 冷泉家見学バスツアーに参加しました
相国寺−平安神宮−冷泉家
細川町の皆様と藤原惺窩先生の勉強をさせていただきました
|
|